経営者向けコラム
【更新】2018.04.06 【投稿】2018.03.22
新商品のブランディングを図る際に知っておきたい「イノベーター理論」と「オピニオンリーダー」
(株)幻冬舎メディアコンサルティング
企業が腕によりをかけて開発した新商品、いろいろな人に
購入・使用してほしいですよね。
しかしそんな願いも、新商品のブランディング・認知向上が
失敗してしまっては元も子もありません。
今回は、新商品を広く知らしめる時に使える「イノベーター理論」と
「オピニオンリーダー」について解説します。
イノベーター理論とは?
マーケティング用語として親しまれているイノベーター理論。
この理論は1962年スタンフォード大学の教授エヴェリット・ロジャースに
よって提唱された、イノベーションの普及に関する理論です。
彼は民衆の新商品の購買に対する態度を、
以下のように購入の早い順番に5つのグループへと分類しました。
1.イノベーター(革新者)
2.アーリーアダプター(初期採用者)
3.アーリーマジョリティ(前期追随者)
4.レイトマジョリティ(後期追随者)
5.ラガード(遅滞者)
これら5グループが順番に新商品やイノベーションに対し
アプローチするというわけです。
それではひとつひとつ簡単に見ていきましょう。
1.イノベーター(革新者)⇒全体の2.5%
このグループは、いわゆる「新しいもの好き」と呼ばれる人々の集まりです。
彼らは新商品というだけで購入を決めてくれますが、
割合が少ないため市場に大きな動きは生まれません。
社会の価値が自分の価値観と相容れないものと考えている場合も多く、
このグループだけではブランディングへの貢献度は
そこまで高くないといっていいでしょう。
2.アーリーアダプター(初期採用者)⇒全体の13.5%
このグループも流行に敏感で、新商品の購入に前向きな人々です。
1.イノベーターと違う点として、情報収集を怠らず商品に対して
ある程度の理解をもって購入を決めるという特徴があります。
また世間一般的な価値観と非常に近いものを持っているので、
彼らの動き次第では市場を大きく動かすことになります。
ブランディングの貢献度が最も高いグループとなります。
3.アーリーマジョリティ(前期追随者)⇒全体の34.0%
彼らは比較的新商品に対して慎重なグループです。
新商品が出ても自分から動くことは少ないですが、
その分2.アーリーアダプターの動きに非常に敏感で、
彼らの動きに影響され商品の購入を決意します。
4. レイトマジョリティ(後期追随者)⇒全体の34.0%
3.アーリーマジョリティよりさらに慎重な人々の集まりです。
フォロワーズとも呼ばれ、周りで新商品を使われている場面を何度も確認し、
初めて購入を検討するタイプです。
5.ラガード(遅滞者)⇒全体の16.0%
このグループは最も保守的なグループであり、周囲の流行に対して関心が薄く、
商品が完全に一般化しない限りまず手を出しません。
中には、どんなに一般化しても購入を検討しない人もおり、
多くの場合アプローチ外となります。
オピニオンリーダーとアーリーアダプター
次にオピニオンリーダーの解説に移ります。
オピニオンリーダーとは集団の意思決定に関して、大きな影響を及ぼす人物。
カリスマ性のある人物で、流行形成において大きな役割を果たします。
オピニオンリーダーが右がいいといえば、その集団内の多くの人々は
右を向きたくなる、極端に言えばそんな人物のことを指します。
先ほどの2.アーリーアダプターは多くの場合オピニオンリーダーとなる素質を
持っていて、3.アーリーマジョリティの意思決定に影響を及ぼします。
マーケティングを行う際にターゲットを絞ることは基本として知られていますが、
新商品のブランディングでは、いかに2.アーリーアダプターのオピニオンリーダーに
アプローチできるのかがカギとなります。
もちろん1.イノベーターへのアプローチも忘れてはなりません。
そのグループ単体のブランディングへの貢献度自体は低いとしても、
彼らは最初に購入を決断してくれる大事なお客様です。
また、彼らが購入し使用した感想も2.アーリーアダプターの情報収集の
一つの要素となるため、総合的に見ればブランディングの中で大事な役割を
担っているといえます。
新商品のブランディングを始める際は、まず1.イノベーターと
2.アーリーアダプターに注目し、彼らの好む媒体に的確に情報を
載せることが重要となってきます。
苦労して開発した新商品のためにも、
より効果のあるブランディングを目指したいものですね!
最新記事
- こちらの社長向け情報ページに月4本の社長向け記事を投稿しませんか?
- 社長の優先課題が解決する「自走チーム力」の作り方とは?
- チャレンジングな組織にするには?
- あなたの言葉が足りない
- リーダーは良い「気」をつくれ
- 部下に「任せるための3ステップ」
- 経営者向けコラムを全て見る
カテゴリ
お知らせスペース
(株)幻冬舎メディアコンサルティング
弊社は設立11年を迎え、皆様のおかげで企業出版800社を超え業界No1をキープしまして
これまでより更に企業の業績アップに関わる事業に特化して成長中でございます。
弊社がなぜクライアントの業績アップに携われるかといいますと2つの理由があります。
・『中小企業の課題解決のきっかけとなる』
・『ウェブ媒体とは異なる紙媒体の強み』
書籍には、他の媒体にはない信頼度があります。書籍を出版すること自体がブランディングに
なります。 ウェブは誰でも簡単に公開することができますが、書籍というのは出版社、書店、
取次など様々な人の目を通さなければ出版できません。
このように、書籍というのは他のどの媒体と比べても信頼度が抜群に高く、そのため企業の課題克服や
今後の事業展開など直接売上に関わる部分に良い影響を及ぼしてくれます。
このことが弊社が企業出版ビジネスに特化しつづける理由でございます。ですので 「経営者が本を出す」ことは
弊社にも御社にも非常に重要な意味を持つものであると確信しております。
「企業出版」「社史・周年誌」についてのお問合せ・セミナー受講、資料請求はこちらまで。
→ http://kigyou-syuppan.net/syunen-shashi/