経営者向けコラム

企業出版/ブランディング

【更新】2018.02.11 【投稿】2018.01.09

生徒獲得に有利!進学塾のPR方法とは?

(株)幻冬舎メディアコンサルティング

成功事例からみるブランド戦略

生徒獲得に有利!進学塾のPR方法とは?

学生生活において進学が当たり前になった今日、進学塾の存在は 一層大きなものとなりました。
さらに2000年(平成12年)~2010年(平成22年)初期の、いわゆる 「ゆとり教育」が実施されたことで、子どもの学力低下を心配する保護者らにより、 進学塾の人気がさらに高まってきました。

日本が少子社会に突入した1997年(平成9年)、塾が塾生の確保を巡って
争うようになりました。それにより中小規模の塾の倒産が増え、大手の進学塾の
シェアが拡大。昨今の塾の市場シェアは大手進学塾が8割、中小の個人塾が2割程度であると言われています。

 

進学塾の人気があるため塾数は増え続ける一方で、子どもの数は減り続けている今、
進学塾の経営者にとっては「いかに生き残るか」が避けては通れない道と
なっています。

そこで今回は、書籍というPR方法で差別化に成功した進学塾の事例を
ご紹介します。

 

事例『TMPS医学館様』

TMPS医学館様は、全国の模擬試験問題を作成している講師陣などによる
個別指導と、受験教育のみならず生徒の人間教育にも力を入れ、
医師になるための人間性を養う場としても評価を得ている医学部受験専門
予備校です。

現役医学部生や現役医師を招いて、受験期の苦労、医師としての生きがいを語る
講演会を開くなど、生徒のモチベーションを上げるための活動に力を入れています。

不当に高い金額を求める医学部予備校の実態、あまりにも受験に対して無知な
親と子供が多いという現状に大きな不満を感じ、なんとかそれを変える術は
無いかと考え、書籍出版に踏み出します。

出版に際して経営者が期待していたのは、入塾希望者の増加に加え、
医学部受験を控える生徒の親御さんに、その厳しい現実とそれを乗り越える
ためのヒントを伝えたいという気持ちがありました。

 

そのような理念を書籍を通して伝えきれるか不安を感じていましたが、
実際には書籍出版後入塾のお問い合わせが昨年比の5倍以上に増えています。

さらにそのほとんどの生徒や親が本を読んで、TMPS医学館の理念を
理解した上で入塾しています。入塾者の定員も埋まって、これ以上
受け入れられないから校舎を増設しようかという話も出ています。

 

TMPS医学館様の場合、PRのポイントは二つあります。

 

①学生の親をターゲットにした

②業界の実態や親の注意点を赤裸々に語ったまず入塾してほしい学生だけでなく、
その親をメインターゲットとして設定しました。

特に医学部受験の場合は家族全体で臨むことが多いですが、他にも小学校受験や
中学校受験、英語塾など、塾と親の間には密接な関わりが存在します。

そのため、親に向けたメッセージを書籍という形で発信したことにより、
親から信頼を得ることができ、子どもの入塾にストレートに繋がったと言えます。

 

また、業界の悪質な現状や親の子どもに対するコミュニケーション方法の間違いなどを指摘することで、書籍を通して塾の考えや誠意を伝えることに成功し、信頼感の
醸成をなし得ています。

 

まとめ

少子化が加速していく今後、塾のPRはますます難しくなっていくでしょう。
そのような厳しい時代の中で生き残っていくためには、今までとは違った
新しい方法でアプローチしていくことが肝心です。

 

今回紹介した書籍によるPR施策は、手間暇がかかるからこそ、チラシやウェブでは
伝えきれない「考え」の部分、塾の素顔が垣間見えまるため、読者に安心感を
与えることができました。

塾のPR方法の一つとして、今後選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。

 

 

Profile 執筆者紹介

(株)幻冬舎メディアコンサルティング

弊社は設立11年を迎え、皆様のおかげで企業出版800社を超え業界No1をキープしまして
これまでより更に企業の業績アップに関わる事業に特化して成長中でございます。
弊社がなぜクライアントの業績アップに携われるかといいますと2つの理由があります。

・『中小企業の課題解決のきっかけとなる』
・『ウェブ媒体とは異なる紙媒体の強み』

書籍には、他の媒体にはない信頼度があります。書籍を出版すること自体がブランディングに
なります。 ウェブは誰でも簡単に公開することができますが、書籍というのは出版社、書店、
取次など様々な人の目を通さなければ出版できません。

このように、書籍というのは他のどの媒体と比べても信頼度が抜群に高く、そのため企業の課題克服や
今後の事業展開など直接売上に関わる部分に良い影響を及ぼしてくれます。

このことが弊社が企業出版ビジネスに特化しつづける理由でございます。ですので 「経営者が本を出す」ことは
弊社にも御社にも非常に重要な意味を持つものであると確信しております。

「企業出版」「社史・周年誌」についてのお問合せ・セミナー受講、資料請求はこちらまで。
→ http://kigyou-syuppan.net/syunen-shashi/


タグ